めざそう フードの仕事
  

シェフ シェフでの独立は、まず調理師養成施設を卒業しレストランなどで学ぶのが一般的。もしフランスなどで学びたいときも、日本で修業してから、研修として海外へ行くことの方が勉強になります。それらを経てから自分のお店を開くことが、理想的でしょう。
料理長 日本の伝統と日本人の愛着が結びついた、奥深い仕事です。最近、世界的に日本料理ブームです。お店は専門店から居酒屋風までさまざま。それぞれのお店により独立までの修業は異なります。学校の紹介で自分にあったお店を見つけることが独立への近道でしよう
パティシエ 仕事場としては個人の洋菓子店、ホテルの製菓部門、レストラン、洋菓子チェーン店などがあります。独立を目指す人は、学校卒業後、個人店に入り、個性ある洋菓子づくりとともに経営も身近に学ぶ機会を得、その後、自分の店を持つケースが多いようです。
ブーランジェ
(パン職人)
パン屋さんといってもさまざま。中でもブーランジェは、いい香りをお店にただよわせ、手づくりの味を喜んでいただくのが基本。ブーランジェをめざすなら、調理師の資格を取得後、製菓衛生師養成施設でパンづくりの基礎を学びましょう。料理とパンの相性が分かるブーランジェに成れるでしょう。自家製のパンを作るお店めぐりも忘れずに。
フードコーディネーター 食材や料理を中心に、食のシーンを演出する仕事です。TV番組「料理の鉄人」で、料理の演出方法に魅せられた方も多いかと思います。今では、花形の職種になりましたが、レストランでの演出、食品売場での飾り付けなど幅広い仕事です。
テーブルコーディネーター 食器を中心に、小物、花など使ってテーブル全体を演出する仕事です。テーブルウェアや食器には、それぞれの使い方や作法があります。たとえばフランス料理ならフランスの文化や習慣に基づきます。ホテル、レストラン、マスコミ、講師など活躍の場は広い。
フードスタイリスト テレビや雑誌の料理撮影で、その料理がいちばん美しく、おいしそうに見えるよう、器や小物をコーディネートし、料理を演出します。調理や食材についての幅広い知識が必要。また、テーマにあった食器等を見つけて来て、運ぶことなど重労働もあります。
レストランコーディネーター 成功する店づくりに向けて、店舗の空間構成、メニューや食器の開発、スタッフのユニフォームまで、企画していく仕事です。料理に対する知識はもちろん、食スタイルの方向性など、外食産業の理解も必要です。これから最も重要な職種のひとつでしょう。
フードライター 文章を書くのが好き、しかも調理師学校で学んだ人ならうってつけの仕事。雑誌にレストラン紹介や料理の記事を書いたり、料理本の編集をします。料理の知識と、情報に敏感であることが大切。食文化の交流点中京地区では知りえない食の秘密、そしてハイセンスな店が集まる中京地区。学ぶには最適の場でしょう。
ソムリエ/ソムリエール ソムリエとはフランス語でワイン係のこと。女性はソムリエールと呼ばれます。お客さまの要望や出される料理により、最適のワインを選びます。ワインの深い知識とともに接客技術も身につけます。調理の技術や知識のある人ならより信頼されるでしょう。
オーダーパティシエ 店舗はかまえず、自分の工房でお客さまの注文に応じてお菓子を作って発送するという仕事。カタログをくばって、最近ではインターネットで広告し、注文をとります。素材にこだわったり、安全性にこだわったり…自分のポリシーを守ったお菓子づくりです。
ケータリングサービス パーティやイベントのテーマや出席者にあわせてメニューや飾り付けを考え、会場で実際に調理し提供する仕事です。もちろん、食器選び、会場でのサービスなど、マルチな役割をこなします。時代感覚をいつも身につけていましょう。これからさらに有望な職種。